SOUND VOLTEX 名曲探訪 vol.1 "BEMANI SONGS REMIX"

こんばんは


京音のとぅーげんと申します。ほよほよ。

 

いろいろ前置き考えたんですけど文章がまとまらなかったので簡潔にいきます。✌

本日はウンドボことSOUND VOLTEXの記事です。

 

ボルテには様々な楽曲が収録されていますが、2012年の稼働開始以来、FLOORでの楽曲コンテスト採用曲や版権のボカロ・東方アレンジなどをとんでもないペースで収録し続け今や1500曲以上も収録されているそうです。

 

今日はこの大量の楽曲の中から「あまり知られていないであろうBEMANI楽曲のリミックス」をテーマに独断と偏見で選んだ10曲を紹介していこうと思います。

 

続きを読む

FFXIIIとかいう戦闘システムが素晴らしい神ゲーのお話

こんにちは。実は2回目のブログ更新、京音のrt.です。

 

京音ブログの定期更新が始まり、何かネタないかなー...と考えて、そうだ、雀豪になろう。と思い立ったのが10日前。当時雀傑1に降格したての自分はそう決意を固め、日々金の間に挑み続けました。そして、

 

f:id:keionkakimasen:20201031213631p:plain

なんですか、これ。

 

はい。雀傑3に上がってからどうしようもなく負け続けました。敗因を自分のプレイングから見いだせなくなったことが一番の反省点ですね。しばらく段位戦からは距離を置こうと思います。またブログ担当回ってきたら挑んでみようかな。

 

近況報告はこれくらいにして、今回はとあるRPGについて書いていこうと思います。

 

突然ですが皆さんファイナルファンタジー(通称:FF)というゲームについてまず思いつくものは何ですか?”うるせ~~~~!!!!!!知らね~~~~~!!!!”が出てくる人も多いと思います。が、このゲームを一枚の履歴書だけで終わらせてしまうのは非常にもったいない。ぜひ一度プレイしてみてほしい。

 

 

 

そんなかんじで、今回はFFシリーズの中でも特におもろいFFXIIIについて語っていきます。まあ、僕はXIII以外のFFやったことないんですけどね。

 

続きを読む

beatorajaのダイマ

はじめまして、じょせです。よろしくお願いします。

D進できたので2回目の京音入会を果たしましたが、京音に入るとMMOにハマるのか、懲りずにFF14をやっています。

でも今回は音ゲーもまともな実生活ができているので幽霊になる心配はなさそうです。よかった。

 

さて、最近リングフィットアドベンチャーを購入したので、最初の記事はリングフィットアドベンチャー音ゲーについて書こうと思っていましたが、

 

普段運動しなさすぎて音ゲーする体力すらなく、

 

通常プレーが10分くらいしたら脚がプルプルして何もできなくなっちゃっていたため、記事書けるだけの情報が入手できませんでした。

皆はちゃんと運動しようね。

 

そんなわけで書くネタが無くなっちゃったので、私が普段やってる音ゲーでもあるBMSBMS本体でもあるBeatorajaの宣伝記事にしようと思います。

 

1.Beatorajaって?

LR2の後継機?のような形で開発されたプレイヤーの1つです。

詳しいことは書いてくれてる人がいっぱいいるので割愛します。

 

2.LR2と何が違うの?

システム面が色々違います。あと判定とゲージの増え方も。

この辺も自分より詳しく書いている人がいっぱいいるので詳細は割愛しますが、

EX-HARDゲージがあったり、R乱が実装されていたり、ゲージのオートアシストがあったりします。便利!

判定はorajaの方が若干光りにくく、ゲージはLR2よりは増やしにくく、減少量が少ないといった感じです。重発狂が多い発狂BMSの譜面たちだと、高トータルな分維持しやすいのでクリアランプ点けは若干楽かもしれませんが、真面目に練習してれば半年もすればLR2で再現ランプは多分つけれるので、ここの違いを押し出して楽だ楽じゃない論争をするのはしょーもないです。

でも楽な方がモチベにしやすいから楽した方がいいと思います。

 

3.LR2と比べて便利な点

今回の記事で一番語りたかったことです。LR2より便利だな~と思った点を書いてきますね!

・ごにょごにょしてFHDにしたり、レジストリ弄ったりしなくても240fpsにできたりする。

一応LR2でもFHDにしたり60fps以上を出したりすることはできるっぽいですが、orajaは特に面倒なことをしないでもできます。

240fpsの音ゲーはヌルヌルすぎて世界が変わります!CS環境整えるついでにモニター買いましょう。

 

・逆エキスパンドジャッジが使える。

これは流石にoraja特有の機能な気がします。LR2にもあったらごめんなさい。

文字通り判定幅を狭くすることができます。

BMSの譜面はイージー判定ばかりなので芯をとらえて光らせる練習をしたいときに、非常に役に立ちます。

ちょくちょくやっていますが、イージー判定全ての譜面が練習譜面になるのでモチベ維持にも便利!

 

・動作を停止しない

数多のプレイヤーを恐怖に叩き込んだこのワードがありません。

 

その他細かいことを列挙すればキリがないですが、主に便利なのはこの3点です!

IRが無かったりG-BATTLEが無かったりしますが、乱ノックしてる修行僧には関係ないことなのでorajaを使い続けてます。

 

ということで、今回はここまでにしておきます。

 

次はリングフィット音ゲーについて書けるといいですね!

最近は筋肉痛が酷すぎてもはや起動すらできてませんが!

それでは!

 

 

 

音ゲー関連アーティストで最も可愛く歌が上手いのは、Nanakoです。

 こんにちは、秋波です。

 突然ですが、次の画像をご覧ください。f:id:keionkakimasen:20201013181536j:plain

 これは、『【第1回】京音メンバーの自己紹介クイズ解いてみろ【挑戦状】』で出題された自己紹介クイズのひとつです。

keionkakimasen.hatenadiary.com

 自己紹介クイズとしての可否はさておき、NU-KOはいいボーカリストですよね。私も『僕の気持ちを描く』や『恋歌疾風!かるたクイーンいろは』は大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

は?

音ゲー関連アーティストで最も可愛く歌が上手いのはNanakoだが?

 

 

 

 というわけで、今回はjubeatが誇る音ゲー界の隠れた歌姫Nanakoがボーカルを担当した楽曲を紹介していきます。

続きを読む

「いちか、9月中にIIDX DP皆伝は取れ」

f:id:keionkakimasen:20201018231834p:plain

こんにちは

副会長と申します。京音とは無関係です。
これは本質情報ですが、音ゲーマーに文章を読んでほしいときは文頭に「いちか」と書くと露骨に注目度が変わるのでおすすめです。

 

 以上、当記事の本質情報でした。

今回はIIDX DPを皆伝を取るまでの自分の話を書きます。


京音の人は黒イカとマレネクタリスとメガララと灼熱(EXT)しかやらない(当社調べ)ので今さらではあるのですが、競技人口も少なくそういう記事を読んだ人も少ないと思うので。
攻略紹介的な要素もありますが、基本的に単なる暇つぶしの読み物だと思ってください。
一応、DPやってなくても読めるように心がけました。

(ちなみに、低難易度手抜き譜面の記事のシリーズ化云々の話ですが、本当はあんなに反響があると思わなくて続きを書く気は全然ありませんでした。申し訳ありません。いちかが脱いだら書きます。)

  • 1.凡人がDP練習で挫折しない方法
    • ①私生活で多忙な環境に身を置かない
    • ②SPを引退する
  • 2.DPの一番最初の壁
    • ・なんも分からんくなった
    • ・八段合格ラインはどのへんなのか?
  • 3.赤段位にある壁
    • ・九段合格ラインはどのへんなのか?
    • ・ここからがDPの本格スタート
    • ・十段合格ラインはどのへんなのか?
  • 4.皆伝を取るまで
    • ・ブレにブレまくるDP中伝の合格ライン
    • ・中伝受かってから
    • ・皆伝合格ラインはどのへんなのか?
    • ・いちか、DBRをやれ
  • ・最後に

 

続きを読む

家庭用マイナーゲーム紹介

初めまして。しらいしです。

 

ブログ定期更新4番手を任されましたが、、、

 

持っていたネタ帳が消失・はてなブログの使い方を調べてた、、、等あれこれの理由で数時間ほど遅れました。(現在時刻:4時57分)

 

さっっっっっっっっっっっっっっっむ

 

 

 

さて今回は私の得意な話

 

家庭用マイナー音ゲー

 

についてお話したいと思います。

 

もし今後も書かせていただく機会がありましたら、第二弾、第三弾という風な具合に紹介できらたいいな~と思います。(この話題マジで尽きないので)

 

それでは参ります。

 

UNiSON

f:id:keionkakimasen:20201019050734j:plain

unison_visual

 

 タイトル:UNiSON

開発・発売:テクモ

   機種:PS2

 ジャンル:音楽アクション(芸能アクション)

 

こちらのソフト、なんと中古屋で150円 ※しらいし購入時

 

レッドブルより安いね!なんとも香しい、、、謎ゲーの予感。

 

このゲームの手順は大きく分けて2つ。

 

1.振付を覚える

2.本番を迎える

 

そう、それだけ。

 

ダンスの振付を覚えて、それをカメラ越しの視聴者に見せるだけ。

 

もう少し細かく説明すると、、、

 

 

アナログコントローラーのアナログスティックを、指示された方向に倒す

(これそのものがダンスの振付とリンクしている)

 

 

本番を迎える前に練習のパートがあり、ここで振付を完全に覚えます。

 

覚えるっていうのは、キャラのパラメータ上の話とか、ストーリー上の話じゃなくて、

 

プレイヤーが記憶する必要があります。

 

本番はガイドが出ません。

 

 

↓収録曲(一部)↓

 

・Y.M.C.A. (ヴィレッジ・ピープル) 

・UFO (ピンクレディ)

狙いうち山本リンダ

 

その他多数の楽曲を収録!

 

その全てがゲーム仕様にアレンジされています。結構面白いアレンジも聴けます。

 

与作(北島三郎はめちゃくちゃ良いので聴いてください。

 

 

 

といった感じで、私の更新はこれにておしまい。

 

中古なら格安で手に入るゲームなので、ぜひやってみてください。

 

(kuocメンバーの方のうち、会いに行ける範囲であれば貸します)

 

ブログ書くのって難しいね。初めて書いたけど、変な文章になってないかしら。

それじゃあまた。おやすみ!!!