2thが決める2021年音ゲー曲

二回生のさくです

 

今回は2thの皆さんに2021年に発表された音ゲー曲の中でお気に入りの曲を集計し発表しようという企画です。

集計は去年に行いました、投稿が遅れて申し訳ない・・・

 

曲によってサムネイルがあったりなかったりします

 

 

ものり君

 

ジャンヌ・ダルクの慟哭(オンゲキ)

f:id:keionkakimasen:20211231001621p:plain

 

コメント

 モリモリあつしの最高傑作な気がする。割とマジで。なんかこう、オンゲキで本気出すコンポーザーって多いよなと感じる。

 

エータ・ベータ・イータ(オンゲキ)

f:id:keionkakimasen:20211231001928p:plain

 

コメント

 曲がいいのももちろんだけど、これはやはりルゼさんの心意気に惹かれたような気がする。彼、元が藍原椿のオタクで、彼女のためにこの曲を書いたんですよね……

 

憎悪と醜悪の花束(太鼓の達人

コメント

 今年最高のスルメ曲。元々とぱぞ好きなんだけど、やっぱり2020のTempestissimo(Arcaea)然り、ラスボスになるとほんとに輝く気がする。でも譜面は許さないので爆発してほしい。びっぐへっどばんぎんぐ

 

再生(プロセカ)

f:id:keionkakimasen:20211231002150p:plain

 

コメント

 元々まふゆのオタクなのでインストから出すならこいつだと思ってた。フルバージョンがYouTubeに上がってるので聴いてほしい。2番はまふゆの半生そのまま、って感じだけど、この歌詞が刺さってしまう人間はもう子どもじゃいられないのかもしれない……そう考えるとめっちゃやむ!書いててめちゃくちゃメンブレした!ストゼロ飲むわ!じゃあな!

 

再生不能(チュウニズム)

f:id:keionkakimasen:20211231002322j:plain

 

コメント

 ウニの歌モノは大概いいけど一番のおすすめはこれだ!よ!プの再生と方向性はだいたい一緒だし、これで一対だと思ってるからみんな聴け!よ!

 

IMPACT(チュウニズム)

f:id:keionkakimasen:20211231002554j:plain

 

コメント

 まさかの光吉猛修による声ネタで、それがUSAOの音楽性にマッチしているおかげでとても爽快。いいなあ。

 

蜘蛛の糸(チュウニズム)

f:id:keionkakimasen:20211231002721j:plain

 

コメント

 CHUNITHM NEWのボス曲。CHUNITHMは歌モノに当たりが多く、これも当たり。恐らく初めての非インストの最高難易度で、作曲者のメンツがもうおぞましい。歌詞はご存知芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を元にしたものだが、ここで彼の名言を一つ:「人生は地獄よりも地獄的である。」

 

祈 -我ら神祖と共に歩む者なり-(チュウニズム)

f:id:keionkakimasen:20211231002848j:plain

 

コメント

 CHUNITHMからもう一つ。これに絡んだ限定称号「皇帝」のカッコよさたるや、というところだが、この曲自体旧筐体のラスボスにふさわしい仕上がりで、SEGAの総力が結集されている。実は作曲者の順は殴り合いに強い順らしい(うそ)

 

silly-willy-nilly(BOFXVII)

f:id:keionkakimasen:20211231003009j:plain

 

コメント

 BOFXVIIより。間違いなくkatagiri氏の最高傑作。現代を支配するノルムを超越せんとばかりの独特の世界観によって彩られたこの曲、とにかく一度聴いて欲しい。

 

Postliminium(BOFXVII)

コメント

 これもBOFXVII。そしてARForestサウンドの極致とも呼べる点は9曲目と共通。正直これかsilly-nilly-willyしか今年のBOFは勝たない

 

tapioka君

 

 

ディスコルディア(beatmania iidx

f:id:keionkakimasen:20211231004113j:plain

 

コメント

 X-recordというイベントのボス曲として登場した、ぺのれりとBEMANI Sound Team "HuΣeR"によるCROSSOVERな楽曲です 争いと不和の女神であるディスコルディアがテーマ(曲コメより) 穏やかなファンファーレのように始まったかと思えば一転してbpmが上がり、激しく荘厳なバトルを想起させるメロディーが続きます 中盤の拍子が徐々に増えていく縦連ゾーンが好きで(譜面はきらい)、不協和音(多分)を混ぜながら戦闘前の高揚感とでもいうものが全身に伝わってきます。 サビの後の、落ち着いてからラス殺しに向かうつなぎもかなり好きです。イントロに重ねて縦連後に流れた旋律がうまい具合にそれぞれ主張しあってていいと思います。

 

Sinus Iridum(beatmania iidx

コメント

 やったことないから好きです 25作目で猛威を振るったMare Nectaris(以下マレ)の続編として登場した、神楽改によるKAMIKURAな楽曲です マレに引き続いて和を前面に押し出しており、似たような電子音をベースに和風メロディーを乗せていますが、EXPERIMENTALなマレとは打って変わって、本楽曲は人間でも嗜好できるものとなっています。 bpm変化は、128と256を低速から開始して二往復半です。好きなポイントは二回目と三回目の低速地帯です。管楽器的な音で主旋律を奏でる裏でピアノが踊り、電子音が縦横無尽に駆け巡っています。儚いようで一仕事終えた後の虚無感のようで、登頂した後に山下の風景を見下ろしているような感情に包まれますね。休日の晩に河原を自転車で疾走しながら聞くと最高に気持ちいいです。

 

口カラ凸ゲキ(beatmania iidx

コメント

 Grand Beatbox Battle 2021で大活躍したSARUKANIとBlacklolitaによるHUMAN BEATBOX ELECTROな楽曲です。 オペレーター的口上ののちに口カラ凸ゲキという特徴的な声ネタをはさんで、めちゃくちゃ気持ちいいドロップへといきなり入ります。初めてプレイしたときは曲自体初見だったので、急にすごいのが来てびっくりしました。 この楽曲には随所にヒューマンビートボックスによる音がちりばめられており(ベースの音やところどころでなっているボワンボワンみたいな膨らんだ音がそうだと思われ)、シンセの音とうまくコラボしています(すごい!!)。 好きポイントは二回ほど入るラップ(?)パートです。やっぱりこういうのは気持ちいいんだというのがわかりますね。最初は謎言語かと思っていましたが多分日本語です。(削れ削れ削れ削れ削れ(歯医者ですか?))

 

onslaught -Retaliation of Bahamūt-(SOUND VOLTEX)

 

f:id:keionkakimasen:20211231004514p:plain

 

コメント

 リフレクのイベントで登場したPHQUASEによるonslaughtの、かめりあによるアレンジ楽曲です。 直訳すると猛攻撃-バハムートの反撃-とでもなるんでしょうか。 原曲はなかなかに明るい曲調なのに対して、本楽曲は暗く激しいものとなっています。バハムートに挑む様、あるいは戦闘を描いたonslaughtに対抗しての、バハムートの一方的な反撃という形で荒々しく禍々しいRetaliationを描いているのだと勝手に思っています。 原曲の音をイメージさせつつも、重たいキックやかき鳴らすギター、壮麗なピアノが加えられたとてもいい曲だと思います。前半とラストの暴力的にキックの荒ぶる"THE かめりあ"パートも激しさに輪をかけていて、とても心地の良い調べを奏でていますね。 好きポイントはもちろんūの文字がゲーム上だと全角っぽくなって少しスペースをとっているところ...ではなく、序盤の畳みかけるような階段地帯と、サビが終わったかに見せてどんどん体感的に加速し、ラストへ収束する部分です。 選者が高揚感マニアなだけかもしれませんが、どんどん盛り上がってくる部分の魅力がこの曲には十二分にあふれていると思います。 初見時はいつまでたっても終わらなかったのでゲーセンで溺れかけました。

 

P.O.W.E.R(beatmania iidx

コメント

(BGAとのじゃんけんに勝利してVディスクを無料でゲットしよう!!) Yuta ImaiによるRAWSTYLEな楽曲です 全パートにわたって耳になじむ音が使われていて、とても楽しい楽曲となっております。 何といっても二回入るドロップのキックが気持ちよいことこの上ないですね。二回目のドロップ前のフェイントが楽しくて、そのままドロップに入れるとかたまらんです。

《Re:miniscence》(SOUND VOLTEX)

f:id:keionkakimasen:20211231004845j:plain

 

コメント

 コナステ版ボルテIIIで行われたグレイスからの挑戦状というイベントで解禁可能"だった"、かねこちはるによる楽曲です。現在は解禁不可で選者自身解禁してない(しろよ)のですが、好きなので選びました。好きなので。 reminiscenceの持つ回想という意味の通りに、IIIのテーマだった「重力戦争」の激戦を現在から見つめなおすような曲調に感じられます。また、ピアノで撫でるように奏でられているパートでは、陽のさす山間の田舎町で母親がゆりかごを揺らしているかのような郷愁の念さえ湧いてきます。この情景を持ったままバイオリンの弾む序盤のパートやサビを聞くと、趣味とか課題とか何かしら始めるときの衝動を後押ししてくれて非常に助かります。 好きなポイントは、ゾクゾクするように弦楽が弾むイントロおよびアウトロと、その次に再び弦楽器が登場し、ピアノとともに踊り狂うようなパートです。高揚感フェチとしてはここらへんの醸し出す高揚感は定期的に摂取していきたいところですね。 この楽曲からは悲哀、恋慕、郷愁、回顧、奮起、覚悟などといった様々な感情が渦巻いていて感じられ、それに伴ってたくさんの情景が想起されると思います。音を楽しむという音楽においてはとてもおいしい曲だと思います。

 

 

くろな

 

VANTABLACK RAVER(maimai)

f:id:keionkakimasen:20211231005112p:plain

 

コメント

 5月の情景が思い出されるため

 

 

クロぱんだ君

 

とびだせ!TO THE COSMIC!! (maimai)

f:id:keionkakimasen:20211231005303p:plain

 

コメント

 明るい曲調で歌詞も明るいので聞いているこちらまで明るくなれる良い曲だと思ったので選曲しました。MVも見ていて楽しいので素晴らしいですね。しゃまとみるくをすこりましょう。後個人的にはt+pazoliteさんの楽曲だというのも大きいですね。(音ゲーにはまった一番初めのきっかけがt+pazoliteさんのある楽曲だったため)

 

ワンダーシャッフェンの法則 (maimai)

f:id:keionkakimasen:20211231005411j:plain

 

コメント

 綺麗な曲が好きです。歌声も透き通った感じで全てが綺麗なのが本当に好きです。後アリスシャッハさん特有の架空言語が好きなため選曲しました。オタクなので百合咲ミカが好きなのも選曲理由です。全人類天界ちほーをすこりましょう。

 

Never Give Up! (maimai)

f:id:keionkakimasen:20211231005513p:plain

 

コメント

 綺麗な曲が好きです2。こういう曲(ジャンルとしてはハッピーハードコアなのかな詳しくないのでわかりませんが)本当に好きです。曲調明るめでどんな気分でも聞きやすいのでそこが良いなと思いました。全人類kawaiiちほーもすこりましょう。後この曲を10回やったらもらえる称号がちょっと面白いのでこの曲を聞いて皆さんmaimaiをやりましょう。

 

ゲーミングポーラーベア (オンゲキ)

f:id:keionkakimasen:20211231005740j:plain

 

コメント

 綺麗な曲が好きです3。この曲のところどころ後ろで聞こえる「ぽよっぽよっ」みたいな感じの音が個人的には好きなので選曲しました。本当に聞いていて気持ちが良い曲なので全人類これを聞いてオンゲキをやりましょう。後オタクなのでジャケットのイラストがとてもかわいいし構図が天才なのもポイントだなと思いました。

 

シンデレラディスコ (オンゲキ)

f:id:keionkakimasen:20211231005835j:plain

 

コメント

 めちゃくちゃかわいい曲だし今年のオンゲキボーカル曲の中で一番プレイしたと思っているので選びました。本当にかわいいが詰まっている素晴らしい曲だと思います。歌詞もかわいいしその感情の矢印がこっちに向いていたら良いのになぁという気持ちになりましたね。全てがかわいいので当然ジャケットもとてもかわいいので好きです。ジャケットの二人ともとてもかわいい&綺麗だと思いました。全てが好きです(語彙力のないオタク)

 

おやすみのうた (オンゲキ)

f:id:keionkakimasen:20211231010034j:plain

コメント

 シンプルに好きなので選びました。最初の方ゆっくりしている感じで好きだし早い所も好きだし最初のゆっくりなメロディーが後半ちょっと早めで流れているのも好きですね。後歌詞に非常に共感しました。

 

 

feat君

 

テリトリーバトル(チュウニズム)

f:id:keionkakimasen:20211231010428j:plain

コメント

 ツユ氏の楽曲であることはもちろん綺麗な高音がサビに来てるのが非常に良い。ストーリーを頭に入れておくと更に曲に感情移入できる。

 

祈 -我ら神祖と共に歩む者なり-(チュウニズム)

f:id:keionkakimasen:20220303005410j:plain

コメント

 言わずと知れた最難関曲候補であるが純粋に曲がいい。ボス曲コンポーザー5人が手がけた曲で、それぞれの個性を盛りつつも非常に完成度の高い曲に纏まっている。個人的には序盤の水野氏パートがめちゃくちゃ好き。

 

 

うえっふぃー君

Live Fast Die Young(Arcaea

f:id:keionkakimasen:20220303005621j:plain

 

コメント

ほんとはMalicious Mischanceを挙げたかったけど調べたら余裕で去年の曲で草。Live Fast Die Youngはかなり最近に収録された書下ろし曲で、透き通ったメロディーラインと圧の効いたキックの対比がいい感じ。てかアヌバスアヌバスもArcaeaに曲書くんだ(失礼)。因みに譜面はアークが暴れるヤバ譜面。

 

Clock Paladox (Phigros)

f:id:keionkakimasen:20220303005729j:plain

コメント

Phigros1000万DLおめでとうございます。マジ?大人気ゲームじゃん。この曲はPhigros2.0大型アプデで新章に追加された曲の一つでもう雰囲気が大好き。ワイバーンPさんの曲他にもPalescreenとかSnow Desertもあるけど全部いい曲。

 

Eligos(Orzmic)

f:id:keionkakimasen:20220303010055j:plain

コメント

Orzmicが張り切って割と名の知れたコンポーザーに書下ろし頼んで集めたChapter4の大ボス曲。譜面はいつものグリモワらしい高速ガバキックとともに容赦ない物量で襲いかかられる。ちなみにグリモワはほぼ同時期にPhigrosにもボス曲を提供している。やるね。(どっちもヤバいくらい難しい。助けてくれ)

 

Love Kills U(WACCA)

f:id:keionkakimasen:20220303010211j:plain

コメント

WACCAのfuture Bass(ジャンル名間違ってたらごめん)にハズレはない。Cutterの続編らしいです。

 

 

nonumi君

とびだせ!TO THE COSMIC!!(maimai)

f:id:keionkakimasen:20220303010444p:plain

コメント

オタクなので入れました!!! みんな大好きt+pazoliteが書き下ろしたmaimaiでらっくすUNiVERSEのテーマ曲です。 『Oshama Scramble!』に出てきたアイドルで社長(!?)のしゃま(黒い方)とそのしゃまに憧れて牛乳を呑みまくって大きくなったみるく(白い方)の2人が歌うボーカル曲となっています。 音ゲー以外から曲を聞かない私はt+pazoliteといえば声ネタ!というイメージでボーカル曲はCHUNITHMに収録されている『キラメケ→Shoot it Now!』くらいしか知りませんでした。 UNiVERSEの稼働が告知された時聞いてみたらとぱぞ要素が詰め込まれていて(ジャンルは詳しくありませんがハッピーハードコアでしょうか)サビが耳に残って楽しい曲で超好みでした!『Oshama Scramble!』でも使われていたLet’s牛乳Deathの空耳も有名な「Let’s do that」の声ネタが使用されているのも熱かったです。 ですがこの曲ここからがさらに熱い展開でMASTER譜面が過去のmaimaiのt+pazolite曲の譜面の引用まみれになっていました。この引用はプレイしていたらここあの曲の譜面だ!と明らかにわかるような引用の仕方で何よりその引用された譜面がこの譜面にハマっていて本当に楽しいです。サビの「Blew Moon」が特にハマっていて好きです。 決してユビキリの引用が分かりにくいとは言っていませんし、決してユビキリのCYCLES配置を恨んでいるわけではありません。 引用についてはこちらのツイートがわかりやすいので是非

 

曲は良い、譜面は良い、曲と譜面を合わせてめちゃくちゃ良いものになっているのでおすすめです。

 

Don't Fight The Music(オンゲキ)

f:id:keionkakimasen:20220303010657p:plain

コメント

オンゲキで1番いい曲(複数名詞)です。 オンゲキは今年R.E.D.の最後の方、R.E.D.PLUSの全て、そして現在稼働中のbrightが入っていることもあり曲を見るとかなり充実していた年でした。何よりR.E.D.PLUSでの最高難易度15の登場は音ゲー界を騒がせましたね。 この楽曲はSOUND VOLTEX『I』でお馴染みの黒魔によって書き下ろされたオンゲキR.E.D.のボス曲です。 最近ではCHUNITHM NEWに移植もされました。(追記 なんと後日プロセカ、グルーヴコースターにも移植されオンゲキを代表する曲になってしまいました) タイトルは直訳すれば音楽と戦うな、意訳すれば負のオンゲキに反抗するな、なのか解釈が難しいところですね。 同じ日に追加されたもうひとつのボス曲『Falsum Atlantis.』とともに同じ皇城セツナというキャラが担当することで話題になりました。(一部界隈ではシュータードレスの露出度があまりに高いことで話題になりました。) あまりに露出の多いシュータードレスはこちら

f:id:keionkakimasen:20220304004440j:plain

普通に公序良俗に反しててダメだろ

ピコピコ音とピアノの音の使い分けが印象的な曲になっています。 この曲の超良ポイントはサビ後に訪れる静寂の瞬間です。 一度上げてその後落とす。そして最高点まで一気に持っていく。音楽ではよくある手法かとは思うのですがこの曲では譜面の演出も相まって最高です。 カセットを切り替えるような音が鳴り、一瞬音が止みます。そこからもう一度始まるメロディー… たまりません!! 加えて譜面の演出がめちゃくちゃ良いです。 ピアノに合わせて配置されたベルを回収した後一度レーンが完全に閉じます。 『I』の画面が消える演出を彷彿させて最高!初プレイ時鳥肌が止まりませんでした。 説明では伝えきれないので演出が気になる方は動画をご覧ください…

MLN Revさんいつもお世話になっております。

youtu.be

演出も良いのですが相応の地力はもちろん要求されるもののオンゲキの特性を利用してごまかせる箇所があらゆる箇所に存在していて譜面も大好きです。 ボスらしい素晴らしい曲で譜面も演出もボスとしてふさわしいものになっていておすすめの曲です。

 

Apollo(オンゲキ)

f:id:keionkakimasen:20220303010824j:plain

コメント

個人的に今年No.1の楽曲です。 こんなに素晴らしい曲を書き下ろしてくれて本当にありがとう。 とりあえず見た方が良いです。

youtu.be

Apollo』は謎のアーティスト”TJ.hangneil”によって書き下ろされたオンゲキR.E.D.PLUSのボス曲です。 既存の最高難易度14+を超えた最高難易度15の楽曲として音ゲー界を騒がせました。 TJ.hangneilといえばEZ2DJに収録されている『神威』が有名です。 『神威』はチュウニズムやオンゲキに移植されており、チュウニズムに収録された際には同時に収録された曲も物凄い面々で大きな反響があったようですね。

ジャンルはART COREよ。

T,Jをそれぞれアルフベット順でひとつずらせばU,K。hangneilはそのまま英語でささくれを意味することからも明らかですがその正体はsasakure.UK氏。BMS作家としてもボカロPとしても、またロックバンド「有形ランペイジ」での活動も行っています。個人的に『Jack-the-Ripper◆』の有形ランペイジver.がめちゃ好きです。ギターの音がマッチしていて、原曲にはないピアノソロの部分も曲の雰囲気をさらに引き立たせています。こちらもまたオンゲキで遊べるので是非!(熱い宣伝) さて、この曲『Apollo』は1969年に世界初の有人月面着陸を成功させたアポロ11号を題材とした曲です。 アポロ計画は、現在に至るまで陰謀論が多く渦巻いています。 本当は月面に着陸していないだとか月面での写真はハリウッドで撮影された偽物だとか月の裏側に住む宇宙人に出会って月の文明とともに隠蔽されただとか…。月に行ったことそのものが捏造であるというのは多くの科学者から否定されていますが、最後の宇宙人に関してはオカルトとしては夢のある話ですよね。 『Apollo』のMVでは宇宙飛行士が月面で活動をしていたときに同じく宇宙服を着た人型の”何か”と出会います。帰ってこないことを心配した他2人は月面に出て探すのですが帰ってきた宇宙飛行士は既に”何か”に取り込まれており…。 不気味な映像、そして覗いてはいけないものを見てしまったような背徳感に襲われます。 曲を通して存在する声ネタの「Watch it」、「Watch out」が不気味さを際立たせます。何に気を付けろというのでしょうか…。TJ.hangneil名義で出している曲に他『ozma』がありますがこちらも同じように未知のものを覗きにいく不気味さが表れていてとても魅力的です。(熱い宣伝2) 映像がたまらなく好きなのですが曲ももちろん大好きです。『AVALON』、『麒麟』などでも見られるsasakure.UKさん特有の落ち着いたときに始まるエモエモメロディーがとても良いです。『Apollo』では宇宙飛行士がビックリして月から飛び出すシーンで流れ出すメロディーと1人目の宇宙飛行士が取り込まれた後に始まるところですね。(動画で言うと50秒〜、1分17秒〜あたり) オンゲキでの譜面に関しては譜面部が総力を出し切ったまあ本当にこれはもうとんでもない譜面で14+のひとつ上どころかなんなら20くらいあるのではないかという譜面になっています。 演出もまた凝ったものになっていて、アポロ11号の発射が行われたり、月から攻撃を受けたりと(語弊しかない言い方)見て楽しい、やって楽し…い…譜面になっています。

また、オンゲキ譜面部による『Apollo』制作裏話はこちらの音撃譜面部会報をご覧ください!『Apollo』については音撃譜面部名義で書かれています。 『Apollo』に関することだけでなく様々な裏話や譜面への愛情が込められているのでオンゲキプレイヤーはもちろんのことオンゲキをプレイしていなくても読んで楽しい記事となっているのでおすすめします!

info-ongeki.sega.jp

 

ハイテックトキオ(beatmania IIDX

f:id:keionkakimasen:20220303010954j:plain

コメント

H・I・T・E・ C・H・T・O・K・I・O 熱く語れる曲ではないのですがbeatmania IIDX Casthourの推し曲です。 lapix∞BEMANI Sound Team"Sota Fujimori"の楽曲ということでlapixの得意とする素敵なハイテックになっています。 ジャンル名はハイテックトキオ 

ジャンル名と曲名が同じ…ポップンか?

Sota FujimoriDDRbeatmaniaをはじめとした音楽ゲームのほかあらゆるゲーム音楽も手掛けている偉大な作曲家です。月並みですが私は『Fly Above』が大好きです。 この『ハイテックトキオ』では合間に入る「H・I・T・E・ C・H・T・O・K・I・O」の声に合わせてCasthourの新要素であるマルチスピンスクラッチ(MSS)が入るのですがこれが本当に楽しい!鍵盤側も単音だけで気持ちよくスクラッチを回せます。 ロケテ版の譜面ではMSS回しながら平気で鍵盤が降ってきたそうなのですが…さすがに難しすぎるので修正されましたね。(いつか†で来い!) beatmania何よりも演奏してる感が良いゲームだなと感じているので気持ちよく声に合わせて演奏できるこの曲はおすすめです。

 

 

 

最後に挨拶を

改めまして二回生のさくです

突然ですがこのブログの投稿をもちまして私は京音サークルを退会させて頂こうと思います

皆様には大変お世話になりました、お元気で。