Googleストリートビューで倉吉旅♪

こんにちは、定期ブログ3番手の二条せらふ(@seraph_2)です。
3か月ほど前にめでたく京音三十路部に入部しました。
みなさんも30歳になったら入りましょう。

 

今年はなにやら長距離の旅行がしづらい風潮がありますね。
帰倉*1したくてもなかなかできない!って人も多いと思います。
筆者も2020年はたった4回しか帰倉できていません。

 

ということで今回は
自宅にいながらリモート帰倉ができるように
Googleストリートビューを使って倉吉市を巡りたいと思います。

 f:id:keionkakimasen:20201012015237j:plain


まずは倉吉市の玄関口であるJR倉吉駅から。
改札を出たところでひなビタ♪の5人が出迎えてくれます。
お帰りなさい倉吉へ♪

 


メインエリアの打吹玉川地区まではちょっと距離があるので
階段を下りてまっすぐ進み、路線バスのりばに行きましょう。

 


「赤瓦・白壁土蔵(明治町)」バス停で降りると
目の前に打吹回廊があります。
ここは、レストラン・お土産ショップ・イベント会場などが一体となった
複合施設で、2019年夏にできたばかりの新しいランドマークです。
回廊展望台に上がると、美しい赤瓦の白壁土蔵群と打吹山の景色が楽しめます。

 


打吹回廊を出て左に進み、最初の交差点にさしかかると
正面左側に小林薬局本店があります。
夏陽ちゃんのパネルが見えますね。
1000円以上買い物をすると缶バッジがもらえます。
倉吉ひなビタ♪応援団という商店組合に加盟している
他のお店でも同様に特製の缶バッジや名刺がもらえます。
加盟店は70以上あるので、たくさん巡礼しましょう。

 


交差点を左に曲がり、打吹山に向かって進んでいきます。
しばらく行くといろいろなお店があります。

 


道の左側に土蔵そばがあります。
落ち着いた店内でゆっくりいただくことができておすすめです。

 


さらに進んで、左側には赤瓦五号館(久楽)があります。
石臼で挽いたコーヒーとおしゃれなクラボトルが人気です。

 


向かいには和カフェ茶屋があります。
ここには先月初めて入りました。
みたらし団子がおいしかったです。

 


左折して、玉川に沿って進みます。
晴れていると土蔵の白、瓦の赤、空の青が重なり
とってもとっても映える小道です。

 


赤瓦一号館では、いろいろなお土産を売っています。
もとは醤油蔵だった建物で、ところどころにその名残が見られます。

 


広いところへ出ました。
昔懐かしい形のポストが見えますね。
ポスト奥のベンチで一息いれましょう。
このベンチは個人的にお気に入りの場所です。

 


右に曲がって進みます。

 


十字路に出ました。
左奥はりんりんや、右奥はクラカフェ、右手前は元帥酒造です。

 


赤瓦七号館 元帥酒造です。筆者はまり花推しなので毎回来ています。
お店のお姉さんとまり花ちゃんに挨拶していきましょう。

 


来た道をそのまままっすぐ進むと、観光案内所があります。
ひなビタ♪とここなつの7人が案内してくれる音声ガイドを借りることができます。
レンタサイクルもあります。運が良ければめうめうのもちゃちゃに乗れるかも。

 


正面に見える立派な建物は小学校です。
倉吉に伝わる打吹天女伝説を描いた壁画もあります。
また、倉吉出身の昭和の名横綱琴櫻関の銅像もあります。

 


少し左に進み、横断歩道を渡ります。
市役所が坂の上にあり、その坂の麓に喫茶店があります。
倉野川市民いきつけの混智恵流都(こんちぇると)です。
誕生日イベントのときはとても混みます。
なんでもない日に寄ってゆっくりするのが良いでしょう。

 


コンチェの近くにバス停があります。
本数が少ない路線なので時刻表を確認して
バスが来るまで近辺を散策ながら待ちましょう。
バスで倉吉駅まで戻ります。

 


おつかれさまでした。
次は実際に帰倉してお会いしましょう。それではまた。

 

おまけ

 


(桜の名所 打吹公園

 


(円形劇場くらよしフィギュアミュージアム

 


(倉吉とひなビタ♪の馴れ初め、ティーラウンジ ダイアナ)

 


打吹公園だんごで有名な石谷精華堂)

 


(ご利益たっぷりのゲーセン スーパーヒーロー倉吉)

 

f:id:keionkakimasen:20201012014817p:plain

今回紹介したルートです。

*1:倉野川市民にとって倉吉市は「帰る」場所なのでこのような表現を用います