どうも。オープンです。まずご報告させていただきます。
先日、私はメイン機種であるSDVXにてVF20「インペリアル」を達成しました!!
ボルテ始めて1年5ヶ月...
— Nxopen (@nxopen) 2023年2月27日
高難易度が精神的に辛くなりNostosのスコアを微更新してインペリアル到達!!!!!
19がここまでできるようになるとは思っていなかったので感無量です!
ボルテありがとう!!!! pic.twitter.com/RDN4ao2ACn
ということでそれについての記事を作成しようと思うのですが、このツイートをした時は目標を達成したことで過度に興奮しており、怪文書じみた投稿をしてしまったため始めにこのツイートを解説しようと思います。*1
ボルテ始めて1年5ヶ月...→そのままの意味です
高難易度が精神的に辛くなりNostosのスコアを微更新してインペリアル到達!!!!!
→この日は継続的にLV19,20をプレイしており、それによる疲労によってLV19以上の高難易度譜面のプレイがかなりきつくなっていた。そのためLV18のスコアを更新し、VFを盛ることでインペリアルに到達した。
LV19がここまでできるようになるとは思っていなかったので感無量です!
ボルテありがとう!!!!
→先述の通りこの日はLV19をずっとプレイしていた。その過程で様々なリザルトを生成することができ、自身の地力向上に感動していた。
それぞれこのような意図がありました。
私の自己満はこれくらいにして、本題に入っていきましょう。
VF20「インペリアル」の攻略について
これについては先輩であるMASAさんが既に記事を執筆なさっているので、そちらに一任しようと思います。
keionkakimasen.hatenadiary.com
筆者も当記事と同様の方法でインペリアルに到達したため、レベル19を中心にプレイしようと考えている方にとってはものすごく参考になる記事だと思います。
筆者のベスト枠
これが筆者の対象枠です。
内訳は
20:S×1 ,AAA+×2 ,AAA×1
19:S×26 AAA+×3
18:UC×12
17:PUC×5
となっています。
17PUCして18PUCの練習しておくかと思ったけど結局無駄になった...
このことからインペリアルに到達したてのプレイヤーの中では比較的19以上の高難易度が得意な人間であると自負しています。*2
ということでベスト枠に乗っている高難度曲を攻略する際、どのようなことに気を付けていたかまとめていきたいと思います。
小技を用いる前提条件
筆者は地力を上げて正面から戦うというバーサーカー戦略をとったので、ある程度の地力がないと、どうしても参考にならない記事となってしまうと思われます。*3
ということでこの戦略を利用する際に必要な地力を具体的な数値で表現すると
レベル18でSを250曲捻出する
となるかと思います。
これは私が19と比較的戦えるようになったときの記録であり、また個人差も存在すると思われるので人によっては300、400曲と埋める必要が出てくる可能性もあります。
逆に他機種地力によって、既に十分な鍵盤力を有しているプレイヤーならもう少し少なくなるかとは思います。しかし、SDVX特有の片手処理、ツマミの処理等に慣れる必要もあるので、そういったプレイヤーも最終的に18を埋める必要が出てくると思います。
また、下に挙げた楽曲は18の中で特に難しい地力譜面であるため、これらの楽曲でランクSを達成できるとなお安心でしょう。*4
Aerial Fortress [MXM] これなんでティア1じゃないんだ...
涙の女神と無形のエトワル [MXM]
pique [MXM]
Hug!! Vs. Hug!! [MXM]
Übertreffen [MXM]
本題へ
さてここから本題に入っていきます。
先ほども言った通り私は19を主軸とした戦法をとったため、ある程度は19の譜面の理解を深めることができました。その時に研究、または教えてもらったことにより発見、伝授した小技を私がSを出した順に紹介していきます。
極圏[HVN]
序盤のこれ、手を横に向けて押したら押しやすくなります。
皆さん土下座するとき手を横に向けると思います。その時の角度をイメージするといいでしょう。
Immortal saga[MXM]
ミラーを掛けます。ただそれだけ。
上図のように、正規がとても左に寄っているのでミラーを掛けるだけでとても簡単になります。
後は発狂終わりのこのトリル滅茶苦茶遅いので意識しましょう
音楽 -resolve-[VVD]
ラストの加速地帯を頑張って覚えましょう
他にもこの曲は結構ソフランするので暗記要素が多く、個人差も出やすいです。
道中を光らせることができたらこの地帯で多少失点しても実はそこまで痛くない...?
月光乱舞[GRV]
できるだけやらないようにする
これが最善の攻略法です。
Sを出したいのになんでやったらダメなんだ!!と怒られそうですが、この曲は癖がそこそこつきやすいです。また19の中でも特に簡単とされているため、地力不足の状態でクリア狙い、VF狙いによって粘着してしまいがちです。
その状態で粘着すると壊滅的な癖がついてしまうため、あえてやらないようにすることが重要となります。
9TH5IN、Growth memories、Xross infectionについても同様です*5
Got more raves?
ミラー推奨です
ミラーを掛けるとFX LRの片手トリルを右手で処理できるようになるため、かなり易化します。
また地味に早い微縦連が来ますが、ここは真ん中も一緒に押しちゃって大丈夫です
AC BD配置は人差し指 小指を用いてを処理するプレイヤーだとどうしても押しにくいので、この運指を使うことでプレイしやすくなると思います。
Everlasting Message[GRV]
全体的に暗記箇所が多いです。
また、エバラスで特に記憶に残りやすいこの同時押しには攻略法があります
攻略段階どころが今でも何も見えませんが下図のように処理すると鍵盤ハマりを起こさずに処理することができます。
後半にもう一回同じような配置がきますがそちらに関しても同様です。
Avalanx [MXM]
ツマミと鍵盤間を高速で移動しないと取れない配置があります
これは左手ツマミもちっぱで鍵盤を擦ることで取れます。自分はチュウニズムをプレイしているのだと思い込みましょう。
FLOWER[HVN]
開幕のこの地帯ですが、筆者はツマミ回しっぱなしで鍵盤は全部片手で取るようにしました。どちらも7回ずつ直角エフェクトが鳴ることを確認し、ツマミを離しましょう。
下図についても左手で取れないことはないですが、BT-Bとツマミが同時に配置されているため、おそらく右で取ることを想定されています。
筆者も右で取ることをお勧めします
回転地帯は多少ニアが出ても何とかなるから暗記してできるだけこぼさないようにしたい。他の地帯も普通に難しいから割と地力は必要かと
逆月[MXM]
小技ではないですが、序盤のこれについて
個人的にこれ滅茶苦茶早い方に寄りやすいです。
筆者は意識的に遅めに押していました。ハイスピを早くするのもあり/*ここにサマーイリスの写真を添付*/
下図の地帯についても結構巻き込みやすいので上の地帯と合わせてプレミアムタイム使用するのもあり
Innocent Tempest[VVD]
全体的に暗記が必要です
当楽曲でも特に印象的なこの地帯ですが、想定運指通り取ると右手でロングを押さえることになります。
この地帯について個人的に交差すると右手が行方不明になってしまうので、筆者は最初のつまみを回したら持ち替えて処理していました。
ホールド終わりのつまみは無理やり左小指で取り、処理しました。
これは何度プレイしても出張を暗記することができない筆者の図
Elemental Creation[MXM]
序盤のこの地帯について、BT-Aの軸?が混じることで固定で取りづらくなっているので、下図のようにとることを推奨します。
これのミラー配置がこの後降ってきますが左手が動かない筆者はお祈りしてました
他にも後半に縦連が降ってきますが、このようにとると(通称セツナ押し)個人的には安定します。
この曲は19の中でも簡単とされていますが、割と地力が必要なので後半の鍵盤でニアが大量に出る場合は撤退推奨です
Black Emperor[GRV]
始めのトリルはどのレーンに降ってくるか暗記し基本的に両手トリルで、下図の地帯は例外的に片手トリルで処理しました。
CLAMARE[MXM]の片手トリルが間に合う程度の打鍵速度があれば、あまり失点せずに処理することができると思います。*6
次にこの地帯について、5拍FXを押して数えてから押すと安定しやすいです。筆者は脳みそが小さいので毎回忘れて目押ししてました。
最後に下図の地帯について、1ノーツ目は必ず右手で取りましょう。左で取ってしまうとFXを左で取らなければならなくなるので破滅します
またFXについても右手小指より、手を移動させて親指で押すと個人的には割と安定しやすいです。
ここで紹介できなかった譜面について
ここまで紹介しといてアレですが、紹介できなかった譜面に関しては暗記箇所をしっかりと把握し、地力で解決するのがベストです。
前述のとおり、19と戦うには相応の地力がないと厳しい戦いとなってしまうため、一度停滞を感じたら18を埋めなおす、18でも停滞したら18でスコアを狙ってみることで、地力を向上させることが必要となります。
また、好きな曲をプレイし、本来の楽しみ方をすることもよいでしょう。
到達した感想?
ここからは筆者の自分語りとなりますが、筆者はボルテ始めてすぐにIを知り、絶対この曲で暴龍天になると決意し、I回で暴龍天となりました。
またこの曲でAAA+をとることでインペリアル到達に大きな一歩を踏み出すことができました。
もうここまで来たらこの曲でS出すしかないなとまで最近思っているほどです笑
では、この辺で。ここまで読んでいただきありがとうございました!