pop'n musicをやってみよう

倉野川からこんにちは、二条せらふ(@seraph_2)です。

いきなりですが質問です。
あなたは「pop'n music」という音ゲーをやったことがありますか?

 

事前にtwitterでアンケートを実施したところ、大多数の人が「ある」と回答してくれました。

ポップンは大人気ゲームなので当然の結果ですね。
プレイしたことがない人は人生の半分を損していると思います*1

今回は初めてポップンをする人に向けたプレイ案内を書いていこうと思います。 
最近おうちポップン(pop'n music lively)が出てきましたが、
環境構築は敷居が高いと思われるのでアーケード版を前提に話を進めていきます。

f:id:keionkakimasen:20201216171447p:plain

 

この記事は、公式の「あそびかた」に書かれている内容を取捨選択して再構成したものになります。
(ぶっちゃけるとそこを見れば大体のことがわかるのでこの記事の存在意義が揺らいでしまいます)

 

  

1. ゲームスタート

まずは近所のゲームセンターに行って筐体を探してみましょう。
最新版の「解明リドルズ」が稼働していると思います。
エントリーカード(として使えるもの)を用意しましょう。
昔は専用のカードを購入する必要がありましたが、
今では交通系ICカードFeliCa対応携帯おサイフケータイ)など様々なものが使えるようになりました。
京都大学の学生証も使えちゃうらしいです*2
とりあえず手持ちの物をタッチしてみると通るかもしれません。

f:id:keionkakimasen:20201216175132j:plain

このマークがあるところにタッチしましょう。

なんと初回プレーは無料でできちゃいます。なのでお金を入れる必要はありません。
2回目以降も、100円硬貨を投入したり電子マネーで決済したりするだけで
引き続き無料でできちゃいます。 すごいですね!

f:id:keionkakimasen:20201216011526p:plain

あとは画面の指示に従って、暗証番号やプレイヤーネームを決めていきます。

 

2. 基本的な操作

f:id:keionkakimasen:20201216174446p:plain

操作は基本的にこのおっきくて丸い9つのボタンで行います。
多くの場面で赤が決定青が上下移動緑が左右移動の機能を果たします。
画面の下部にナビゲーションが表示されてるのでそれを見ながらやるといいと思います。
 

3. キャラクター選択

f:id:keionkakimasen:20201216180637j:plain

キャラクターを選択する画面になりました。
基本的にどのキャラクターでもゲームの難易度に影響はありません*3
なので好きなキャラクターを選んでください*4

青で上下に移動して赤で決定します。黄色を押すと色違いバージョンが選べます。
もっといろいろなキャラクターを探したいときは緑ボタンでカテゴリ移動してみましょう。

 

4. 選曲

f:id:keionkakimasen:20201216181051j:plain

ポップンではなんと1600曲以上の楽曲が遊べます*5
とても多いので限られた時間で選曲するのにはそこそこ慣れが必要で、
目的の楽曲を見つける前に時間切れになることもあります*6

楽曲は様々なカテゴリに分けられていて、選曲のしやすさに一長一短があります。
今回は「ルミナスデイズ」という楽曲のEASY譜面*7を選ぶとして、流れを3通り説明します。

 

4-1. レベルから選ぶ

まずはレベル別カテゴリから選曲する方法です*8

同じくらいの難易度の曲が並ぶので、遊びたい楽曲が特に決まっていないときには便利です。
逆に、「この曲をやりたい!」とあらかじめ決めている場合は、
その楽曲のレベルを知らない限り探し出すのがかなり困難なので向いていません。

  1. 緑ボタンでカテゴリを左右に移動し、「レベル」に合わせて赤ボタンで決定します。

    f:id:keionkakimasen:20201217221636j:plain

  2. レベルの数値を選ぶときも同様に緑ボタンで移動し、赤ボタンで決定します。
    ルミナスデイズのEASY譜面はレベル6です。

    f:id:keionkakimasen:20201217221711j:plain

  3. 上下に楽曲が並んでいるので、青ボタンで上下に移動しながら目当ての曲を探します。
    このとき、白ボタンで高速に移動*9できます。

    f:id:keionkakimasen:20201217221752j:plain

  4. 黄ボタンレベルを1段階ずつ上下させるときに使います。
    右を押すと1段階上がり、左を押すと1段階下がります*10

  5. 目当ての楽曲に合わせたら、赤ボタンで決定します。

    f:id:keionkakimasen:20201217221830j:plain

 

4-2. 曲名から選ぶ

曲名がわかっている場合は、曲名カテゴリが便利です。

  1. 緑ボタンでカテゴリを左右に移動し、「曲名」に合わせて赤ボタンで決定します。

    f:id:keionkakimasen:20201217221933j:plain

  2. 頭文字を選ぶときも同様に緑ボタンで移動し、赤ボタンで決定します。

    f:id:keionkakimasen:20201217221953j:plain

  3. 上下に楽曲が並んでいるので、青ボタンで上下に移動しながら目当ての曲を探します*11
    このとき、白ボタンで高速に移動*12できます。

    f:id:keionkakimasen:20201217222151j:plain

  4. 黄ボタン同じ楽曲の別の譜面を選ぶときに使います。
    右を押すと難しくなり、左を押すと簡単になります。
    いまEX譜面が表示されているので、左黄を3回押してEASY譜面に切り替えます。

  5. 目当ての楽曲に合わせたら、赤ボタンで決定します。

    f:id:keionkakimasen:20201217222750j:plain

 

4-3. 他機種収録楽曲から選ぶ

KONAMIの他の音ゲーに慣れている人にはこのカテゴリがおすすめです。
当該機種にも収録されている聴き馴染みのある楽曲が抽出されて入っています。

  1. 緑ボタンでカテゴリを左右に移動し、BEMANIに合わせて赤ボタンで決定します。

    f:id:keionkakimasen:20201217222831j:plain

  2. 機種を選ぶときも同様に緑ボタンで移動し、赤ボタンで決定します。
    SOUND VOLTEXにもルミナスデイズは収録されているので、今回はそれを選択してみます。

    f:id:keionkakimasen:20201217222932j:plain

  3. 上下に楽曲が並んでいるので、青ボタンで上下に移動しながら目当ての曲を探します。
    楽曲の数がかなり多いので白ボタンの高速移動*13も活用してください。

    f:id:keionkakimasen:20201217222954j:plain

  4. 黄ボタン同じ楽曲の別の譜面を選ぶときに使います。
    右を押すと難しくなり、左を押すと簡単になります。

  5. 目当ての楽曲に合わせたら、赤ボタンで決定します。

    f:id:keionkakimasen:20201217223024j:plain

 

5. オプション設定

楽曲を選んだら、次の画面で両端の白ボタンを同時押しします*14
先に赤ボタンを押すと設定を終了してプレイが始まってしまうので注意してください。

f:id:keionkakimasen:20201217223048j:plain


ここでプレイ中のいろいろなオプション設定ができます。
緑ボタンでオプションの種類を切り替えて、青ボタンで値を変化させます。

 

5-1. ハイスピード設定(重要)

ノーツの落下速度を設定できます。

f:id:keionkakimasen:20201217223626j:plain

落下速度は「曲のテンポ」と「ここで設定する倍率」の積で決まるため、
速いテンポの曲は倍率を低く、逆に遅いテンポの曲は倍率を高くして、
積を一定にするように選択すると落下速度が安定するのでやりやすいです。
数値は初めは400くらいに設定して、だんだん自分に合った速さに収束させると良いと思います*15

 

5-2. ポップ君設定

降ってくるノーツ(ポップ君)の見た目を設定できます。

f:id:keionkakimasen:20201217223658j:plain

とりあえず初期状態のままでOKです*16

 

5-3. グルーヴゲージ設定

1曲ごとのクリア判定にかかわるゲージを設定できます。

f:id:keionkakimasen:20201217223719j:plain

EASYにするとクリアしやすくなりますが、
クリアできなくても特にデメリットは無い*17ため、これも初期状態のままでOKです。 

 

5-4. ガイドSE設定

ボタンを押したときに鳴る音の設定です。

f:id:keionkakimasen:20201217223731j:plain
もともとボタンを押したときに対応する音*18が鳴るゲームなのですが、
ONにするとさらにその上からシャンシャンいう音が重なります*19
プレイヤー間でもかなり好みが分かれる設定なので、オンオフ両方試してみて気に入ったほうをどうぞ*20

 

6. 楽曲プレイ

いよいよ楽曲と対峙する勝負の時がやってきました。

ボタンの配置と手の位置との対応を覚えましょう。

f:id:keionkakimasen:20201217224446p:plain

両方の緑ボタンに手を置くのをホームポジションとして、
赤は中央白は外側ちょっと小さい黄色は奥のボタン*21となっています。
あとはノリノリでプレイしましょう。 

 

7. リザルト

1曲終わるたびに結果が表示されます。
みんながよく写真をツイートしてるのはこの画面ですね。

f:id:keionkakimasen:20201217225337j:plain

スマホアプリと連携させると、カメラで撮らなくてもボタン操作でプレーシェア画像を保存し、あとから投稿できるようになります。

 

8. おわりに

Welcome to the pop'n world!

あなたはこれでポッパーの仲間入りを果たしました。
おめでとうございます。

最後に筆者が運営しているポップン関連の宣伝をします。

 

選曲で迷ったときに役立つように、指定したレベルの範囲からランダムに楽曲を選ぶツールを公開しています。

srph.net

 

また、3つの変則ルールで腕前に関係なく楽しめるスコアアタックを常時開催しています。
みなさんの参加をお待ちしています。

srph.net

 

それでは楽しいポップンライフを。

 

*1:残りの半分は当然ひなビタ♪です

*2:筆者は京大生ではないので保証はありません

*3:稀にプレイ画面に被る動きをしやがる奴がいますが

*4:ここで選んだキャラクターが「自キャラ」となり、楽曲ごとの「担当キャラ」とバトルをするという設定でゲームが進みますが、特に有利不利などは無いのであまり気にされません

*5:投稿日現在で1637曲

*6:その場合はタイマーが0になった瞬間にカーソルが合っていた楽曲に決まります

*7:とってもとっても良曲良譜面です

*8:筆者はこの方法を常用しています

*9:4つ飛ばしで移動

*10:画像の場合はレベル5や7に移動します

*11:「ル」で始まる曲は2つしかありませんでした

*12:4つ飛ばしで移動

*13:4つ飛ばしで移動

*14:両黄色の同時押しでもできます

*15:筆者は680~700の範囲に設定することが多いです

*16:IIDXプレイヤーにはBEAT-POPもおすすめです

*17:必ず規定曲数遊べます

*18:キー音と呼ばれていますが、最近の一部の楽曲にはこのキー音が無いものもあります

*19:スクフェスやProjectDIVAのような感じです

*20:筆者はON派です

*21:EASY譜面の多くはいくつかのボタンを使わないようにして難易度を下げています