皆様、ご機嫌麗しゅう。うえっふぃー…さんではありません。
どうも、△Natua♪▽です。さてさて、担当引き継ぎ後初の
kuoc_blog_award
(2023上半期)
のお時間がやってまいりました。
今回はどんな記事が受賞したのか、早速見ていきましょう!
- 企画説明
- 【自己参賞2023上半期】
- 【歌謡賞】
- 【全部読みま賞】
- 【武奏賞】
- 【京音鍵盤学会賞'23】
- 【いいはなし賞】
- 【グドアタ入門(?)賞】
- 【かわいいで賞】
- 【知見賞】
- 【世界初の回る系音ゲー記事賞】
- 【怪文賞】
- 【最優秀賞】
- おわりに
企画説明
半年に一度、この京音メンバーの日記に投稿された記事の中から特に優れたものや面白かったものを選んで褒め合おうという企画です。
審査員たちが対象記事を見返して駄弁りながら受賞記事を決めます。(コピペ)
今回の対象記事は 2023/1/1~6/30に投稿された全62記事です。
3日に1記事くらい出てることになりますね。スゴ
記事の数もさることながら、濃度が濃い・個性が尖っている記事が多かった印象です。
今回もダイジェストでお届けします。
<審査員紹介(敬称略)>
- △Natua♪▽
- うえっふぃー
- P-Rime
- いろは
まずは個別賞から。
【自己参賞2023上半期】
kuoc_blog_award_2022下半期
(5/8 うえっふぃー)
keionkakimasen.hatenadiary.com
いつもの。リンクをたどっていくと初回kuoc_blog_awardまで行けます。
【歌謡賞】
SDVXでドレミの歌
(6/20 コンガリオン)
keionkakimasen.hatenadiary.com
SDVXの特徴的な譜面でドレミの歌。オチも完璧です!
うえっふぃー「これはね、マジで好き」
いろは「衝撃のオチ」
P-Rime「SuddeИDeathの手前がギアチェンポイント」
△Natua♪▽「動画作られてましたからね ※京音鯖内のみ」
【全部読みま賞】
新編集長が選ぶ!京音ブログの秀逸記事n選(n∈ℕ)【全部読んだ】
(3/10 △Natua♪▽)
keionkakimasen.hatenadiary.com
編集長(俺)的に秀逸だなと思う記事を集めた記事。京音ブログ初心者は読むべし。
うえっふぃー「まとめ記事として良い」
△Natua♪▽「大変だけど楽しかったなぁ いろんな記事があって」
うえっふぃー「というか怪文書多いな 今回の期間も」
いろは「京音怪文書サークル」
うえっふぃー「これまだ俺が記事数一位なのかな」
△Natua♪▽「おそらくそうだと思います」
【武奏賞】
【第1回京音表外IR】譜面の対策から考えるオススメ武奏【SDVX】
(5/13 コンガリオン)
keionkakimasen.hatenadiary.com
4月ごろに開催された表外IRについての記事。表外譜面を通じて交流戦に参加する上での心構えと知識を学べます。
事前推薦コメント
ボルテのどの譜面がどう表外なのかわかりやすくまとめてくれてたので感謝の投票です 表外IR運営より
△Natua♪▽「マジでしっかりまとめられている」
うえっふぃー「いろんな目線でね」
△Natua♪▽「課題曲の傾向とその要素についての考察、さらにその要素を持つ譜面まで紹介されている」
△Natua♪▽「(couleur automnes de chocolat[MXM]の解説で)"音通りに押すとニアが出ます。己の目を信じましょう" やば」
いろは「終わりだろ」
△Natua♪▽「サークル入ったりしないと人に譜面投げること少ないから、そのチュートリアルとして良い譜面*1」
【京音鍵盤学会賞'23】
Arduinoと2台の音ゲー用コントローラを用いた速記用キーボードの制作
(5/10 Watson)
keionkakimasen.hatenadiary.com
弐寺DPコントローラー + ボタン14個で文字入力できるキーボード規格 = ?
事前推薦コメント
もはやおなじみの京音技術部。毎度類まれなる発想力と実行力の光るWatsonさんだが、本記事は特に秀逸。実用性のなさまで含めて神記事。
△Natua♪▽「京音技術部」
いろは「すごいことしてるな」
うえっふぃー「論文みたいな記事書いてくる」
△Natua♪▽「キーボードマニアIIDXの記事のを改良しています」
うえっふぃー「よくやるわ」
△Natua♪▽「そっちの記事もkuoc_blog_awardに掲載されていましたね」
うえっふぃー「これで記事書いて欲しい」
△Natua♪▽「文章から譜面生成してDPプレイヤーにやってもらいたい」
【いいはなし賞】
あいぱょを、かったょ
(5/5 お抹茶うみゃお)
keionkakimasen.hatenadiary.com
京音が誇る神絵師お抹茶うみゃお大先生による、あいぱょ(iPad)を買った報告記事。いいはなし!
事前推薦コメント
マジでいい話すぎる!(ちなみに同人誌購入しました 届くの楽しみすぎ)
うえっふぃー「この人はね、本当にすごい。」
△Natua♪▽「えあーで、えーあー」
△Natua♪▽「買うまでは板タブだけだったんでしたっけ」
うえっふぃー「確か。右手マジで透けて欲しいは本当にそう」
△Natua♪▽「ちなみにうみゃおさんの同人誌買いました」
うえっふぃー「えらすぎ!」
【グドアタ入門(?)賞】
【テトテコネクト】競技としてのGREATアタックのすすめ【辛判定】
(2/3 852)
keionkakimasen.hatenadiary.com
テトテ×コネクトでGREAT(最高判定の1つ下)をいっぱい狙うプレイについての記事。
事前推薦コメント
テトテコネクトでこんな遊び方をするのが斬新で面白い。3fの精度ゲー、またムダな知識が増えてしまった。
うえっふぃー「テトコネでやることか?」
△Natua♪▽「どうして最高判定幅が奇数フレームなんだ」
△Natua♪▽「参加障壁が低いらしい」
うえっふぃー「そもそもグドアタがマイナーではある」
いろは「太鼓の全可みたいなもんだよね」
△Natua♪▽「今度やってみるか~」
【かわいいで賞】
【表】光と対立とAIと「無限の射幸心を満たす方法」について。
(2/2 うえっふぃー)
keionkakimasen.hatenadiary.com
ガチャ感覚AIにイラストを書いてもらって精神を安定させるという記事。
事前推薦コメント
かわいい
△Natua♪▽「流石に【裏】を推薦するのはやめた」
うえっふぃー「【表】めっちゃ雑 【裏】を書くために書いた記事だから…」
△Natua♪▽「でもこれでAIイラストの流れを知れた」
※【裏】のリンクは貼らないので各自で読んでください。
△Natua♪▽「結局絵が書けた方がいいは本当にそう」
△Natua♪▽「試験期間をAIイラストで(精神を保って)乗り切ったの良い」
うえっふぃー「院試の期間もAIイラストで乗り切った」
【知見賞】
【CHUNITHM】キミはいくつ知っている?ウニの裏技・マイナー仕様15選!
(2/1 △Natua♪▽)
keionkakimasen.hatenadiary.com
CHUNITHMのちょっとした裏技や仕様をたくさんまとめた記事。
事前推薦コメント
音ゲー攻略記事でもかなり参考になる内容。上級者では既に共有されているような内容でも、こうして親切にまとめてくれていることがとてもありがたい。
△Natua♪▽「(事前推薦コメントを見て)まさにそれを狙って書きました」
うえっふぃー「知らないと苦しい要素もあるからね」
△Natua♪▽「案外こういう記事はない 攻略wikiくらい」
P-Rime「端フリック、ATTACKが出るのが怖くて使ってない」
△Natua♪▽「ヘビーユーザーだけどたまにやらかす」
P-Rime「どうやったらこういう知識付くんだ」
△Natua♪▽「地道に集めるしかないなぁ あと自分で研究する」
【世界初の回る系音ゲー記事賞】
次代の覇権音ゲー「Rotaeno」を始めよう!!!!!!!!!!
(1/15 Grassy)
keionkakimasen.hatenadiary.com
世界初の回る系音ゲー「Rotaeno」を布教する記事。回る系音ゲー記事ってなんだよ
事前推薦コメント
Rotaenoやや流行って嬉しい(自己推薦照)
△Natua♪▽「(冒頭の画像を見て)これ当時めっちゃ擦られてた」
いろは「9日経ったときに使える画像、めっちゃ限定的だな」
△Natua♪▽「Rotaeno、ちょっとずつユーザーが増えてきていいはなし」
うえっふぃー「都で部門になったからな」
△Natua♪▽「Grassyがずっと喜んでるわ」
【怪文賞】
黙れオタク
(5/14 ancket)
keionkakimasen.hatenadiary.com
走れメロスを(ネットミームを混ぜつつ)大改造した、クオリティの高い怪文書。
事前推薦コメント
- これでもかって位ネタが濃くて満足感が高い。
- しかし、オタクは黙るべき。
- 言葉遊びの極致
いろは「マジで名著」
△Natua♪▽「四字熟語が全部爽健美茶なのが面白い」
うえっふぃー「"だまれ、 下賤 の者。" マジでヤバイ」
△Natua♪▽「ルビがすごい 打つの大変なのに」
うえっふぃー「かなり走れメロスに忠実」
△Natua♪▽「本当にすごい いろんなミームが入っている」
うえっふぃー「芸術の域に達している」
(怪文賞2つ目)
【衝撃】ゾウさん増産計画の末路に涙が止まらない。やはり人類はAIには勝てないのか……?
(1/20 ものり)
keionkakimasen.hatenadiary.com
怪文書生成に特化したAI「Monoli_AI」によって書かれたと思われる、長文の怪文書。
事前推薦コメント
- 何を言っているのかはわからないが、面白い
- 人類はMonoli_AIに勝てない。
うえっふぃー「ものり怪文書シリーズ」
うえっふぃー「でも怪文書の中ではまとまってる」
△Natua♪▽「実はストーリーの流れがしっかりしてる」
うえっふぃー「都の振り返りとかよりは読みやすい」
【最優秀賞】
お待たせいたしました。それでは、2023年上半期の最優秀賞を発表します。
最優秀賞は…!
デケデケデケデケ
ディカディカディカディカ
抱かせろ
(6/27 いろは)
keionkakimasen.hatenadiary.com
オンゲキの公式抱き枕カバーを買って大興奮しているオタクの報告記事。
事前推薦コメント
- なんで京音ブログでやっちゃったんだよ*2
- おれも茜を抱く。
- 最初から最後まで限界オタクとしての一貫性が通っており、美しささえ感じる良記事。オタクのデカい買い物は見た人みんな「笑顔」になれるので、積極的に記録していこうな。
- 俺的ここすきポイント
・すべすべ脚すべすべ
・あたしオタク いいの?抱いちゃっていいの??
・理性「コンビニ行ってくる」
・じゃあ俺ここに住むから…
うえっふぃー「衝動に任せて書いてるって感じが好き」
△Natua♪▽「わかります」
いろは「(通話)来たらちょうど見られてた」
うえっふぃー「抱きまくら買ってから睡眠の質爆上がりして15SSS+4つ増えたのマジでいいはなし」
△Natua♪▽「この記事のこと無限に擦られてる」
うえっふぃー「いろはさん、この記事でだいぶ有名になってしまった」
△Natua♪▽「抱き枕、全員分出そう!」
いろは「全員分出してくれ」
△Natua♪▽「ついでにASMRもよろしくおねがいします」
おわりに
マジで濃い記事が多かった。あと怪文書。やっぱり怪文書サークルじゃないか!
ブログ、少数精鋭って感じになってきましたね。全然問題ないんですが……ただ最近は初めて書きたいです!って連絡もちょいちょいもらって嬉しいです。嬉しくて家で暴れています。
みなさんも気軽に書いてくださいね!あと定期更新忘れないでね
kuoc_blog_award、担当者が変わって俺になりましたが、これからも続けていこうと思います。がんばります。